必ずボルダリングがうまくなる記事をまとめました!
まずは自分のレベルを確認しよう!
ボルダリングには段級グレードというレベルがありますよね。そんなレベルごとの目安をまず確認してみましょう!
私の経験ですが、ボルダリングの6級課題から初段(この記事を書いている時点の最高グレード)までにかかった時間を書いていますので参考にしてみてください。
家で出来るトレーニング!
お家で出来るトレーニングとして抜群の効果を持つのがトレーニングボード(フィンガーボード)です。まずは小型のものでもいいので購入してみては?
賃貸でも壁を傷つけずにトレーニングボードを取り付けることができます。おすすめは2x4材を使うものですが、ドアフレームを使う設置方法もあります。
トレーニングボードも十分効果的ですが、腕立てや腹筋を鍛えるのもいいですよ。でも一番は減量です!
これを読めば上達確実!もちろん私も読みましたよ!
外岩にも行く人はこちらの参考書をどうぞ!
ボルダリングジムで出来るトレーニング!
強くなりたいからっていきなりトップギアは禁物です。冷えた筋肉でのハードなトレーニングはケガの元なのでウォームアップからしっかりやってみましょう。
ジムで出来るトレーニングには砂時計型とサーキット型があります。どちらもハードなトレーニングですが効果は抜群ですので試してみては?
ほとんどのジムにはキャンパスボードが用意されています。これは指の腱を強化するトレーニングです。ハードモードもありますが、くれぐれもケガには注意してください。
もうどんな課題も登れない…ってなってジムから帰る前にストレッチとかやってみましょう!高いホールドへの乗り込みや手に足が出来るようになりますよ!
ボルダリングと筋トレについて
トレーニングジムで出来るフリーウェイトを使った筋トレです。鍛えたい部位と効果をまとめていますので、要チェックです!
ボルダリングって握力がどれ位必要なんだろう?という疑問にお答えしています。記事中では私(初段)の握力の計測結果も載せています。
筋トレとボルダリングに欠かせないのがプロテイン。色んなプロテインがありますが、おすすめのプロテインを紹介しました。
管理人はこれを飲んでいます!
レストや登る頻度について
ボルダリングってジムに行けば行くほど上達するってわけでも無いんです。適正な頻度を知っておきましょう。
ボルダリングは連続して登れないので休み休み登る必要があります。長すぎても短すぎてもダメなので、この記事で適正時間をチェックしてください!
都市圏では会社帰りにジムによることなんかも可能ですが、荷物が多くなっちゃいますよね。そんな時はこの記事に書いてある工夫をすれば便利です。
可変抵抗でパワーグリップはこれが超おすすめ!
自分の得意を見つけよう!
クライマーによっては得意な壁や苦手な壁がバラバラです。まずは自分の得意な壁での登りを上手くなってみるってのも良い上達方法です。
垂壁やスラブは苦手な人が多い印象です。バランシーで繊細な重心移動が求められる課題が多いですが、ある物理法則を応用すると楽に登れるかもしれません。
大きく斜めになった壁は壁に張り付いているだけで握力がなくなってしまいます。素早く、しかし慌てないがコツです!
意外に大事なメンタル系のテクニック
オブザベが出来ないと壁に張り付く時間が長くなって無駄な体力を消費してしまいます。オンサイトにも超重要なテクニックなのでこの記事の実例を見てみてください。
ジムで最も叫ぶ言葉ナンバーワンな「ガンバ!」こういう応援を受けると人体にはどんな影響が出るのかまとめています。
コンペ動画を見てみたりするとシャウトしているクライマーを見るかもしれません。ボルダリングでシャウトの効果についてはこちらの記事をどうぞ。
モチベーション維持のやり方!
長くボルダリングをやっていると必ずモチベの低下時期があります。そんな時はクライミング漫画を読んでみてはどうでしょう?
ボルダリング熱がない時は別のスポーツをやってみるもの良いでしょう。そのスポーツがボルダリングにいい影響を与えたらいいですよね!
管理人おすすめのボルダリング漫画はこれ!
必ずボルダリングがうまくなる記事をまとめました!
Sponsored Link