ボルダリングに挑戦するあなたの背中をポンと押したい。

素足派?靴下派?クライミングシューズを履くときはどっち?

この記事をシェアする

f:id:Ziddorie:20171001174815j:plain

初めてクライミングシューズを購入して最初に思う疑問が「これって素足ではくの?」ってことかもしれませんね。レンタルシューズは靴下着用が必須なのですが、マイシューズを買ってしまうと素足でも履くことができるようになりますもんね。

最初にざっくりのまとめ

最初に素足派と靴下派のメリット・デメリットをざっくりとまとめて紹介しますね!
 
素足派のメリット・デメリット
  • メリット:お手軽・足裏感覚
  • デメリット:シューズへの足汗ダイレクト・足裏の汚れ・足への色移り
 
靴下派のメリット・デメリット
  • メリット:ニオイ対策・足への色移り防止・伸びたシューズへの対応
  • デメリット:消耗品・脱げやすい
 

素足派の人

クライミングジムに行ってみると大多数の人が素足でシューズを履いているように見えます。やはり布1枚であってもホールドと足の裏の間に余計なものを挟みたくないという考えなのでしょうか。私も素足でシューズを履いているのですが、少しでも足裏感覚を鋭くしたい!って言うわけではなく、ただ単に靴下を履くのが面倒なだけです。
 
どこが面倒って、靴下を履いてクライミングシューズを履くとシューズを脱ぐ時に靴下も一緒に脱げちゃうんですよね。ちょっとレストしよ!って思った時にシューズを脱いで靴下を履くってのいう手間を面倒だと感じて今は素足派です。
 
他にも靴下の縫製がほつれたりシューズの中で生地が寄ったりすると、その部分に違和感が出て気持ち悪いであるとかがあります。これは私がユニクロの3セット1000円の靴下を使っていたからかもしれませんが…
 
靴下を使っていていいな!って思ったのがジム内の移動です。クライミングジムってフローリングが結構きれいに見えてもチョークで汚れています。そんなところを素足で歩いているとジムから帰る前には足の裏が真っ黒になっちゃってます。ウエットティッシュや足洗い場が無いと、そのまま別の靴下を履くのを躊躇するレベルには汚れます。
 
次にシューズのニオイ対策ですね。素足で履いてしまうと足汗がシューズにダイレクトアタックしています。そうするとなかなかのニオイを放つようになります。もちろんグランズレメディという特効薬があるのですが、その消費量も馬鹿にはなりません。
グランズ レメディ (無香) レギュラー 50g 並行輸入品

グランズ レメディ (無香) レギュラー 50g 並行輸入品

 
靴下を履いておくと足汗が靴下に吸収され、少しでもシューズにたどり着く汗が少なくなるので、ニオイが多少は緩和されます。
 
私の経験でも、シューズを素足で履くようになってからニオイが気になるようになったので、靴下を履いておいたほうがニオイ対策には効果的でしょう。
 

靴下派の人

素足派の人と比べてやはり少数ですが、靴下を履いてクライミングシューズを履いているって人もいます。最近ではクライミング専用の靴下があり、脱げにくいのに足裏感覚を犠牲にしないという性能を持った高性能な靴下です。
SPORTIVA(スポルティバ) クライミングソックス CLIMBING SOCKS 29R グレー M
 

先にちょこっとだけ靴下の利点を書きましたが、他にも靴下を履いておく利点はあります。それが足への色移り防止です。5.10のシューズなんかだと、それはもう恐ろしい勢いで足に色が移ります。ブルーのハイアングルなんかだと足裏全部内出血したんですか?ってレベルの真っ青な足裏になります。

 
困ったことに一度こんな風に足裏に色移りしてしまうと風呂に入ろうがゴシゴシ洗おうがなかなか落ちることが無いんだそうです。だから私はいつか5.10のシューズを履くときは必ず靴下を履こうと思います。 
素足で履いていたシューズがちょっと伸びてきたから靴下を履くってのもありです。やっぱり靴下を履いておくと若干ながら足のサイズも大きくなるので、ちょっと伸びたシューズもジャストフィットの感覚に戻るようです。
 
ただ、やはり靴下は消耗品。長く使っていると足の親指あたりがどんどんすり減っていきます。クライミング専用シューズとあってなかなかに高価なのがお財布には厳しいものです。他にも新しいクライミングシューズを買いに行く時には専用の靴下も持っていかないと、合わないサイズを購入してしまうかもしれない所が注意です。
 

ビニール袋派の人

おまけ。
きっと新品のシューズを履いているはず。ジムに行くと必ず何人かいます。ビニール袋を履くとギチギチサイズのシューズも履きやすくなりますが、ビニール袋をいつまでも履いているとなかなかシューズが伸びてくれません。
 
ビニール袋よりも100均に打っている水切りネット、できればストッキング生地のものを履くのをおすすめします。そうすると足汗がシューズに染み込んで伸びやすくなります。
どうしても伸びないって人は破壊覚悟でこの方法を試すのもありです。
 

最近は靴下派の人が微増?

最近は靴下派の人が増えてきているように思います。というのも製法技術や素材の質があがり、靴下を履いていてもほとんど素足感覚でクライミングシューズを使えるようになるようです。
 
例えば2017年1月のボルダリング・ジャパンカップで14歳9ヶ月で優勝した伊藤ふたば選手は靴下派なのだとか。ちなみに使っている靴下はノースフェイスの靴下ということでした。
この情報はこの雑誌に書いてありました。
別冊PEAKS クライムオン!! (エイムック 3772 別冊PEAKS)

別冊PEAKS クライムオン!! (エイムック 3772 別冊PEAKS)

 
こういう記事を見てしまうと自分も靴下派になってしまおうかとも思ってしまいますね!
f:id:Ziddorie:20200216172459j:plain
f:id:Ziddorie:20200216173042j:plain