ボルダリングに挑戦するあなたの背中をポンと押したい。

おすすめタイプはどんなもの?タイプ別に見るクライミングシューズの選び方

この記事をシェアする

f:id:Ziddorie:20171204214118j:plain

ボルダリングで使える道具で最も重要なのがクライミングシューズ。いろんなタイプがあって迷ってしまいますよね。今回はタイプ別にメリット・デメリットを確認していきますよ!

 

クライミングシューズの主な種類!

これまでにいくつかクライミングシューズの主なモデルを紹介してきましたが、クライミングシューズは大きく4種類に分類されます。

  1. シューレース
  2. ベルクロ
  3. スリッパ
  4. ハイブリッド

の4つです。それぞれ特徴があります。もちろん良い所も悪い所も…

この記事ではそれぞれの特徴を紹介していきますので、自分のおすすめのシューズタイプを選ぶ指針にしてみてください!

それではさっそく見てみましょう!

 

シューレースタイプ

f:id:Ziddorie:20171029213241j:plain

La Sportiva Genius Climbing Shoe

  • いいね!足の形に合いやすい・フィット感が良い・伸びたときにも調整可能
  • 微妙…着脱に手間・トゥフックが苦手な場合も

まずはシューレースタイプです。古くからあるタイプでもあるシューレースタイプは他のタイプのシューズと比べて足の形に合いやすい(合わせやすい)って場合が多いです。

 

ちょっと甲高の足の人はつま先側の靴紐を緩めてあげることで窮屈な思いをせずに済みますし、必要以上に締め付けられないのでフィット感も比較的得やすいでしょう。

 

また限度はありますが靴を長く使っていてちょっと伸びてきたときも靴紐で調整出来ます。仕事帰りの夜にジムに行く人なんかは足がむくれていても痛い思いをせずに済みます。

 

デメリットはやはり靴紐を結ばないといけないという手間でしょうか。やっぱり椅子に座らないとしっかりと靴紐を結べないですし、つま先から靴紐を締め上げていくの中々に手間です。特に外岩では気軽に座れる場所がないので苦労しました。

 

他にも靴の構造上、足の甲側までソールが来ていないものもありますので、トゥフックが苦手なシューズもあります。もちろんテクニックでカバーできますが…

 

ベルクロタイプ

f:id:Ziddorie:20170614200117j:plain

La Sportiva Miura VS Climbing Shoe

  • いいね!シューズが豊富・着脱が楽ちん・フィット感もそこそこ良い
  • 微妙…登ってる途中でベルクロが剥がれるかも・ベルクロの寿命が靴の寿命

かなりメジャーなベルクロ(マジックテープ)タイプ。各社メーカーからもたくさんのモデルも出ていて、シューズ選びには困ることは無いでしょう。ファーストシューズとしておすすめされるのが多いのもこのベルクロタイプです。

 

着脱が非常に楽ですので、立った状態でもパパっとベルクロを止めることが出来ます。また、シューレースと比べるとそこまでではないものの、中々のフィット感を得られることが出来ます。

 

シューズメーカーもベルクロタイプに力を入れており、左右逆方向からベルクロを締めることでより高いフィット感を得られるようにするなど様々な工夫が見られます。

 

弱点としてはシューズの寿命がベルクロで決まるってところです。ベルクロできつくシューズを締め上げるのでどうしてもベルクロがヨレてきます。最悪ベルトがちぎれることも…ベルクロを交換しようにも、一番力がかかるところなので簡単には交換できません。

 

他にもベルクロがヨレてきたシューズだと登っている途中でベルクロが剥がれてくることもあるので、ベルクロ部分は丁寧に扱う必要があるでしょう。

 

スリッパタイプ

f:id:Ziddorie:20170629222543p:plain

: SCARPA North America

  • いいね!軽量・足型が合えばフィット感抜群
  • 微妙…サイズの調整が出来ない・フィット感の調整が出来ない・比較的安価

個人的お気に入りなのが、このスリッパタイプです。全タイプの中で最も軽量に作ることが出来るのと、パーツのシンプルさが何よりもの売りです。

 

足型にピッタリとフィットすればまるで裸足でクライミングしているかのような究極の一体感を得ることが出来ます。しかも作りがシンプルなのでお値段もお手頃です。

 

良いこと尽くめな感じがするスリッパタイプですが、最高のスリッパタイプにであるのはちょっと苦労するかもしれません。というのもスリッパタイプのシューズはどうしてもサイズ感の調整ができないんです。

 

購入直後はちょっときつめで、ちょっと伸びてきたあたりがジャストフィット、長く使っていると靴がヘタってきてガバガバになってしまう…という悲しい事になってしまうんですね…着脱も力任せにやっているとガバシューズになってしまう一因です。

 

他にも日中使う分にはちょうどいいのですが、仕事帰りのジムに通うと足がむくんでシューズがギチギチになってしまう…なんて体調によってシューズのサイズ感が変わってきてしまうという問題点もスリッパタイプ特有です。

 

ハイブリッドタイプ

f:id:Ziddorie:20170509223241j:plain

 Five Ten | Hiangle Men's Climbing Shoe - Grey/Aqua

  • いいね!スリッパの一体感とベルクロの着脱のしやすさを両立・ハイエンドシューズ
  • 微妙…初心者向けシューズがない・価格が高い

最近流行りのハイブリッドタイプのシューズ。ベルクロとスリッパのいいとこ取りなシューズです。La Sportiva ではSolutionとか5.10fではHi Angleなど代表されるハイエンドシューズもこのハイブリッドタイプです。

 

もちろんシューズの性能も抜群でコンペで見るシューズは高確率でこのハイブリッドタイプです。上級者御用達の高性能シューズなのです。

 

残念な所はやっぱり価格。スリッパシューズと比べて5,000円ほど高くなっているのでちょっと手が出にくいですよね。

 

他にも初心者向けシューズが少ないって所もあります。もちろん初心者でもこのハイエンドシューズを使ってもOKなのですが、シューズの性能に頼ってテクニックが育ちにくいっていうデメリットもあります。

 

また、スリッパとベルクロのハイブリッドって事はスリッパとベルクロの弱点を受け継いでいるということ。ベルクロの寿命やスリッパのサイズ感の難しさはあります。

 

お気に入りのシューズタイプは?

4つのタイプのシューズを紹介してきましたが、おっ!って思うシューズタイプはありましたか?

 

やっぱりおすすめはベルクロタイプですね。私のファーストシューズもベルクロタイプでしたし、着脱の楽さやそこそのフィット感はやっぱりベルクロです。

 

ベルクロシューズって初心者向きなんじゃないの?って思われるかもですが、ミウラーVSなどバリバリの上級者モデルもありますし、モカシムオンサイトで初段を登っちゃうクライマーもいます。

 

最初のシューズは快適なベルクロシューズを試してみるのもいいと思いますよ!

 

セカンドシューズで「1足目であれが物足りなかったなぁ」ってところをカバーするシューズを選ぶのがおすすめです。

f:id:Ziddorie:20200216172459j:plain
f:id:Ziddorie:20200216173042j:plain