ボルダリングに挑戦するあなたの背中をポンと押したい。

怪我のリスクを押さえる!ボルダリングの安全な落下の仕方とは?

この記事をシェアする

f:id:Ziddorie:20200602170609j:plain

安全に落下するためには脱力と回転。

登る前に確認!マットの上は常にクリーンに

ジムには肉厚なマットが敷かれていますが、その上に硬いものが置いてあったら危険です。ペットボトルの飲み物やチョークバッグがマットの上に落ちていなことを確認しましょう。

写真を取るためにスマホをクライミングエリアまで持ち込むこともあるかと思いますが、そういったものの上に落下してしまうと非常に危険です。

マットの上は常にクリーンに。登る前に邪魔にならないところに片付けましょう。

自分が持ち込んだ物の上にクライマーが落下して怪我させてしまう可能性もありますし、チョークバッグや飲み物、スマホは常にマットエリアの外に置いておきましょうね。

大原則は「両足でマットの上に着地」

落下する前に安全な高さまでクライムダウンできたらいいのですが、どうしても高い位置から落下しなければいけない場合があります。

高い位置からの落下の大原則は「両足でマットの上に落下する」です!

当たり前すぎて書くのもおこがましいくらいですが着地は足から行いましょう。この際、必ず両足で着地しましょう。

衝撃は後ろに逃がす

落下の衝撃を下半身だけで受け止めることにはリスクがあります。ぎっくり腰や足腰の関節の故障に繋がります。

落下の衝撃は後ろに逃します。着地の瞬間は椅子に腰掛ける要領で後ろに転がりましょう。落下の衝撃を全身で優しく受け止めることができるようになります。

最初のうちは難しいし恥ずかしいのですが、慣れてくると自然にできるようになります。

着地の瞬間を意識せず、空中で脱力しておくと着地のあと後ろに転がりやすくなります。

後ろに転がる際、後頭部をマットにぶつけないように気をつけてください。

youtube / https://youtu.be/ACimqUHPxoM

このような落下ができるようになると体への負担も非常に少ないです。

注意すべき落下姿勢

着地のタイミングを図ろうとマットを見ながら落下するとうまく後ろに転がれず、着地の際こんな風に自分の顔を膝蹴りすることになります。

f:id:Ziddorie:20160221194828g:plain

youtube / https://youtu.be/ACimqUHPxoM

着地を予見するとどうしても着地の瞬間に備えてしまいます。落下中は体の力を抜いておけば衝撃を後ろに逃しやすくなります。

ダウントゥが強いシューズに注意

ダウントゥとはつま先が大きく下がっている形状のクライミングシューズです。

ダウントゥの靴で着地するとつま先とかかとの2点で着地することになるのでどうしても足首が回転しやすく捻挫しやすくなってしまいます。

f:id:Ziddorie:20160606203046g:plain
youtube / https://youtu.be/ACimqUHPxoM

慣れていない、おろしたてのシューズでは特に注意してください。

攻めたシューズだと着地もかなり痛いので後ろに転がるようにしましょう。

足から落下できない場合

強傾斜の壁に張り付いているときは体が地面とほぼ平行になります。

この場合にはどうしても足から着地することが難しくなります。

強傾斜の壁はそこまで高さがないとはいえ、背中から落下した時の衝撃は想像以上です。

後頭部を強打して脳震盪やムチウチなんてことにならないように、顎を引いて後頭部を守りましょう。

少しでも後ろに転がれば衝撃が和らぎます。

f:id:Ziddorie:20160606202337g:plain
youtube / https://youtu.be/ACimqUHPxoM

また、大きく振られて落下してしまう場合は無理して脚から着地せず、体全体で着地しましょう。

無理に脚から着地しようとすると片足の着地になってしまい、捻挫のリスクが高まります。

 f:id:Ziddorie:20160606203730g:plain
youtube / https://youtu.be/ACimqUHPxoM

また、腕を体の下に挟んでしまうと脱臼や骨折の危険があるので腕だけを前方に投げ出すようにしましょう。

安全で楽しいボルダリングを!

ボルダリング中の落下で怪我をしてしまってはボルダリングを続けることができなくなってしまいます。

ましてや骨折なんてしてしまった日には日常生活すら困難になってしまいます。

 

ボルダリングは落下という危険を伴うスポーツだと理解し、「今落下したらどうなるかな?」と考えながら登ることが大事です。

急な落下でも脱力して後ろに転がることを覚えておけば、怪我のリスクを最小限に押さえることができるでしょう。

f:id:Ziddorie:20200216172459j:plain
f:id:Ziddorie:20200216173042j:plain